12月10日・11日に日本科学未来館で行われた
朝日新聞社主催の「第14回高校生科学技術チャレンジJSEC2016」
全国から253組の応募があり、最終選考の30組に、本校から2組が選ばれて出場しました。
最終審査会の結果
グランド・アワード
「科学技術振興機構賞」(3位)受賞
「人工光合成-酸化タンタル/ タンタル板を使った二酸化炭素からギ酸の生成可視光応答」
5年4組 吴 慧怡さん
優等賞 受賞
「L-012を使った化学発光振動反応の研究」
5年6組 鮫島伸寿君、6年2組 土岐恵莉佳さん
上位受賞の吴 慧怡さんは
2017年5月に米国、ロサンゼルスで開催されるIntel ISEF2017 に日本代表として派遣されることになります。(後日決定)※本校からはIntel ISEFに2年連続出場になる予定です。
受賞おめでとうございます!!