台風24号の接近・上陸予報に伴い、9月30日(日)の中学体育大会は、10月8日(祝)に延期いたします。
第5回全国高校ビブリオバトルin東京 結果報告
9月9日に東京都武蔵野市の成蹊大学において2018年度全国高等学校ビブリオバトルin東京大会が開催され、 高校1年生の井原さんが出場しました。
この大会には、1都8県から64校の代表者が出場しています。会場の参加者が 「自分が一番読みたい」 と感じた本に投票するため、いかに聴衆を引きつけて 「この本を読みたい」 と感じさせるかが勝敗の分かれ目になります。参加者はA・Bブロックの半分ずつに分かれて予選に臨み、上位6名ずつが決勝戦に進出します。
井原さんはダニエル・タメットの半世記「僕には数字が風景に見える」を紹介し、見事に予選を突破しました。
決勝でも見事な発表で、Aブロック準優勝という結果でした。
(全国大会出場となる優勝にはあと一歩及びませんでしたが、全体でベスト4の順位です)
ご協力いただいた皆様、応援していただいた皆様、ありがとうございました。
大会の紹介VTRが以下にあります。
https://katsuji.yomiuri.co.jp/archives/3201
10月スクールツアー 抽選結果のお知らせ
平成30年10月スクールツアーの抽選結果はメールにてご案内いたしますが、抽選結果メールが届かない場合はこちらの 当選者ID一覧でご確認をお願いいたします。
※当選された方でメールが届かない場合は、必ず申込IDと受験生氏名及び参加人数をA4の紙にメモして当日受付でご提出下さい。
今回の抽選でご意向に沿えなかった方々については、大変申し訳ございませんが、今後実施予定の説明会等へのご参加をご検討いただければ幸いです。
ご来校の際は、公共交通機関をご利用いただき、自動車でのご来校はご遠慮ください。近隣にコインパーキングなどの駐車施設はなく、自動車でご来校された方が店舗や路上に駐車することで 地域の皆様に多大なご迷惑をおかけしています。
※各スクールツアー当日、西船橋駅から発車するバスはございません。
本八幡駅 ⇒ 市川学園 片道 大人220円 子供110円
市川大野駅 ⇒ 市川学園 片道 大人200円 子供100円
9/15(土)・16(日)文化祭(なずな祭)アクセスのご案内
9月15日(土)・16日(日)に開催する文化祭(なずな祭)のバスアクセスのご案内をいたします。
駐車場の用意はございません。 車での来校はご遠慮下さい。
必ず公共の交通機関をご利用下さい。
近隣にコインパーキングなどの駐車施設はなく、自動車でご来校された方が店舗や路上に駐車することで 地域の皆様に多大なご迷惑をおかけしています。
※当日の本八幡駅・西船橋駅・市川大野駅からのバスは混雑することが予想され、交通事情により大幅な遅れが生じる場合がございますので、お時間にゆとりを持ってご来校下さい。
※スムーズな乗降車のため、PASMO・Suicaのご利用にご協力ください。 現金の場合は、出来る限り釣銭のないようにご乗車ください。
本八幡駅 ⇒ 市川学園 片道 大人220円 子供110円
西船橋駅 ⇒ 市川学園 片道 大人270円 子供140円
市川大野駅 ⇒ 市川学園 片道 大人200円 子供100円
文化祭(なずな祭)での企画のご案内(9月15-16日)
文化祭(なずな祭)にて、以下の会場で行われる各演目スケジュールについてお知らせします。
※時間帯は目安であり、時間が前後することもありますのでご了承ください。
※コミュニティープラザのプログラムについては、当日エントランスにて配布します。
9月15日(土)
【 國枝記念国際ホール 】
09:15 ~ 09:40 吹奏楽部 『 Marching Show 』
09:55 ~ 10:40 オーケストラ部
10:55 ~ 11:40 吹奏楽部 『 Brass Band Stage 』
11:50 ~ 12:40 音楽部 『 ディズニーミュージカル 』
12:55 ~ 13:55 演劇部 『 僕のポケットは星でいっぱい 』
14:10 ~ 14:55 オーケストラ部
15:15 ~ 16:00 吹奏楽部 『 Brass Band Stage 』
【 アリーナ1F 】
11:00 ~ 11:30 体操部 【 於:柔道場 】
14:00 ~ 14:30 体操部 【 於:柔道場 】
13:00 ~ 15:00 剣道部 【 於:剣道場 】
【 アリーナ2F 】
13:00 ~ 14:30 応援部
9月16日(日)
【 國枝記念国際ホール 】
09:30 ~ 09:55 吹奏楽部 『 Marching Show 』
10:10 ~ 11:00 音楽部 『 ディズニーミュージカル 』
11:15 ~ 12:15 オーケストラ部
12:35 ~ 13:35 吹奏楽部 『 Brass Band Stage 』
13:50 ~ 14:50 演劇部 『 僕のポケットは星でいっぱい 』
【 アリーナ1F 】
11:00 ~ 11:30 体操部 【 於:柔道場 】
14:00 ~ 14:30 体操部 【 於:柔道場 】
【 アリーナ2F 】
12:30 ~ 14:00 応援部
第6回科学の甲子園ジュニア千葉県大会
8月25日(土)に千葉県総教育センターで開催された第6回科学の甲子園ジュニア千葉県大会に、中学2年生の生徒16名が参加してきました。8名ずつの2チームに分かれて筆記競技、理科の実験、数学の実技競技に挑みました。その結果、Aチーム優勝、Bチーム3位という優秀な成績を納めました。強豪校も参加している全30チーム中、2チームともこのような素晴らしい成績でした。
Aチーム:黒川、西村、藤田、田口、那珂、上村、井上、木村
Bチーム:松井、辻川、河原、直井、鈴木、田中、金子、鹿野
優勝したAチームは千葉県代表として、全国大会に出場します。全国大会は12月7日から9日の3日間、茨城県のつくば国際会議場で行われます。また、全国大会に向けた強化合宿に参加します。
国際物理オリンピック予選結果
7月8日(日)に千葉大学で行われた国際物理オリンピック予選(物理チャレンジ)において、高3:加藤・坂本 高1:王 の3名が、参加者1,700名の中から上位100名に選ばれ、8月19日~22日に国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)で開催された物理の選抜合宿に参加してきました。
合宿では、それぞれ5時間で行なわれる「理論」と「実験」のコンテストにチャレンジしました。そのほか、第一線科学者との対話、最先端研究施設の見学、参加者同士の交流など、充実した合宿内容で、物理の力を大いに伸ばすことができたと思います。