英国 ケンブリッジ大学研修概要
自然科学分野世界最高峰の大学で学ぶ
●対象学年 中学3年生~高校1年生
●期間 13日間(ドミトリー泊)
●人数 30名
●期間 13日間(ドミトリー泊)
●人数 30名
プログラムの特徴
-
この研修は世界屈指の名門大学・ケンブリッジ大学を舞台に行われます。研修は午前・午後の2部制で、午前は様々なテーマに関するディスカッションやプレゼンテーションなどを中心とする少人数授業。午後は教室を離れて体験型アクティビティーを行います。一貫するテーマは、サイエンスとリーダーシップ。ケンブリッジ大学のフェローや学生が、「チューター」として、食後のホームワークの時間まで終日 学園生をフォローします。また、10日間にわたり大学創立当初から続く歴史的な学生寮に宿泊し、学生生活を味わいます。
-
ケンブリッジ大学について
-
-
創立1209年(鎌倉時代)のケンブリッジ大学はイングランド東部にあり、ロンドンの北北東約80キロに位置しています。交通の便も良く、ヒースロー空港からは車で1.5時間、ロンドンからは電車でわずか45分です。学術都市であることから治安が良く研修には最適な環境です。
創立800年の歴史を誇る一方で、世界最先端の自然科学研究に強みをもつ大学でもあります。同じイギリス国内で社会科学分野で大きな業績をあげているオックスフォード大学に対し、ケンブリッジ大学は自然科学分野、特に物理化学の分野で最も多くの業績をあげています。
また、単一の大学としてノーベル賞受賞者数が世界一であり、その数は80名を超えています。ダーウィン、ニュートン、近年ではホーキングを輩出するなど、まさしく理数系において世界最高峰の大学です。
研修テーマ
サイエンス、グローバル・リーダーシップ
・これまで提携校生徒の受講に限られていた英国ケンブリッジ大学の教育プログラムを初めて一般生徒にも開放
・現役ケンブリッジ大学生と同じアカデミックな生活スタイル(学業と生活の融合)を体験(大学の学生寮に宿泊)
・ケンブリッジ大学機関・博物館訪問(キャベンディッシュ研究所など)
・工学部にてソーラーカーの製作体験の見学
・ケンブリッジ郊外見学、体験学習、ロンドン市内見学
・最終論文発表
・フォーマル・ディナー
・現役ケンブリッジ大学生と同じアカデミックな生活スタイル(学業と生活の融合)を体験(大学の学生寮に宿泊)
・ケンブリッジ大学機関・博物館訪問(キャベンディッシュ研究所など)
・工学部にてソーラーカーの製作体験の見学
・ケンブリッジ郊外見学、体験学習、ロンドン市内見学
・最終論文発表
・フォーマル・ディナー
スケジュール | |
---|---|
1 | 成田空港 ~ ヒースロー空港 ~ ケンブリッジ大学に移動 (ドミトリー宿泊) |
2 | オリエンテーション~ キャンパスツアー & Homework Club after dinner |
3 | AM:授業(3時間) PM:ソーラーカー研究所見学 & Homework Club after dinner |
4 | AM:授業(3時間) PM:キャベンディッシュ研究所 & Homework Club after dinner |
5 | AM:授業(3時間) PM:スポーツデイ(Soccer/Rugby/Portball)& Homework Club after dinner |
6 | AM:授業(3時間) PM:Science day(Rocket)& Homework Club after dinner |
7 | Excursion ~ Oxford |
8 | AM:punting & 授業(3時間) PM:Openair lesson~My future& Homework Club after dinner |
9 | Off-campus study day AM:ダックスフォード博物館 PM:カンタベリー大聖堂 & Farewell Party! |
10 | AM:Report creation PM:Presentation& Formal dinner |
11 | ロンドン市内見学(ビッグベン・ウェストミンスター寺院など) |
12 | ヒースロー空港 ~ 成田空港 ~ 解団式 |